

無題のブログ記事
◎子どもと一緒にお片付け【キッズ整理収納お片付け講座】 10月24日(水)10時~11時30分 《おかたづけキッズパズル》を使って片付けてみよう! パズルを全部広げた状態は、片づいてない家の中と同じ状態です。 そんな状態は探し物が多くなります。...


丸亀市終活講座
◎ 丸亀市民講座ー終活講座 10月17日(水)13時半~15時 丸亀市生涯学習講座の第4回目は「身の回り品の整理」についてです。 終活というと相続、遺言、エンディングノートなど最期に備えてをイメージしてしまいがちですが、モノの整理はそうではありません。...


山本町公民館 生涯学習定期講座
三豊市山本町「生涯学習定期講座」10月16日(火)10時~11時半 3回目となる講座のテーマは、『写真、思い出のモノの整理』です。 思い出のモノや写真の整理はなかなか手がつけられないものではないでしょうか。 そこを敢えて整理をすることでずいぶん気が楽になるかもしれませんね。...


リビングココイチさんにて「子育てママ・パパのための片付けセミナー」を開催します。
Living cocoihi(高松市・郷東町)さんにて子育て中のママ・パパに向けた「子どもの片付けセミナー」を開催します。 「片づけ」を早い段階で習慣にすれば、“面倒くさい”、“あとで”な~んてこともなくなるのでは? ...


②.6/18 丸亀市民学級ー整理収納&お掃除講座
片づけ&お掃除講座(モノは少なく心は豊かに!キレイが続く簡単お掃除術)は3回コースとなります。 ②.収納について学びます。(6月18日) 第1部:10時~11時30 第2部:13時30分~15時 必要な物だけにしたら次にするのが収納です。...


①.6/11 丸亀市民学級ー整理収納&お掃除講座
丸亀市、市民学級講座が始まります。 片づけ&お掃除講座(モノは少なく心は豊かに!キレイが続く簡単お掃除術)は3回コースとなります。 ①.整理について学びます。(6月11日) 第1部:10時~11時30 第2部:13時30分~15時...


5/27 整理収納アドバイザー2級認定講座 /リビング高松カルチャー
【整理収納アドバイザー2級認定講座とは】 ご自身が家庭や職場を整理収納される際にサクサクと捗るノウハウを学ぶことができます。これまでにいくやってもできなかった原因が受講することによって判明します。 片付かない原因が分かればその対処方法が分かります。...


3/24 きらりカルチャープレオープンセミナー
プレオープン初日!3月24日、10時~11時半 整理収納教育士から「子どもの片づけ教育」活動についてのワークショップセミナーを開催します。無料です!! 片づけられる子どもにしたい!そう考える親は多いでしょう。片づけは、放っておいてもできるようにはなりません。誰かが片付け方を...


3/19 サンサン館みき「シンプルなお部屋で始める新しい毎日」
「片づけ」とはお部屋を“すっきりきれい”にさせることではありません。まずは使ったものをちゃんと戻せる場所をつくらないといけません。 「使っている物がいつもの所にある」という状態はとても安心感があります。“アレがない!”と慌てないためにも整理することから始めましょう。 ...


3/11 整理収納アドバイザー2級認定講座
JEUGIAカルチャー高松にて「整理収納アドバイザー2級認定講座」を開催します。 春です!何かを新しく始めたくなる季節です。…と、その前に、身の回りのものを整理しませんか? 「何もやりたいことが見つからない!」という人も、自分のこれまで持ち続けていたモノを見直していくことで...