

4/29_整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
片づけが得意な方も苦手も方も、理論を学んでもっと片づけが好きになりませんか。奥が深い整理収納理論を基本から学べます。


1/20_財田町公民館講座「災害時に命を守る整理収納ー自宅で避難生活を送るための備え」
三豊市財田町公民館にて、整理収納・掃除、防災に関する定期講座を開催しています。 2021年最初の講座は、『災害時に命を守る整理収納』と題して、自宅で避難生活を送るために必要な物の整理収納についてお話しします。 昨年は、地震や大雨だけに備えるだけでなく、ウィルスという脅威から...


整理収納アドバイザー2級認定講座(高松市1月、2月)
【日時】2020年1月26日(日)10時~17時 【場所】リビング高松カルチャー(高松市丸亀町8-23丸亀町グリーン東館3階) 【詳細】>>こちら 【日時】2020年2月19日(水)10時30分~17時30分 【場所】ジュージヤカルチャー高松(高松市常磐町1丁目3番地1瓦...


6/11_三豊市やまもと町にて生涯学習始まります。
三豊市山本町公民館にて6月より生涯学習講座(定期講座)が始まります。昨年度に続いて今年度も偶数月の第3火曜日にて5回実施されます。 (私が言うのもなんなのですが…)定期的に整理収納やお掃除の話に触れるのはとてもいい事だと思います。私の場合、整理収納、お掃除、減災について...


3/8_第7回防災・危機管理人材養成シンポジウムのご案内(香川県)
学校防災・危機管理マネージャ養成コース」を修了しました。この度、第3期修了生として活動報告をさせて頂くこととなりました。


3/14_整理収納セミナー(三木町_サンサン館みき)
収納スペースを十分に取ったからと言って片付くわけではありません。片づけるのは人であって、そこに戻す人がいなければ片付かないのです。


2月3日(日)片づけ遊び指導士認定講座(ジュージヤカルチャー高松)
《片づけ》を遊びから学んでもらう講座です。
講座ではトランプ、パズル、かるたの玩具を使って、片づけの基本となる《整理》について学びます。ただ遊ぶではなく整理のスキルが身につく遊び方とは?


【予約受付中】2月10日「キレイな家」を保つための整理収納セミナー
「キレイな家」を保つための整理収納セミナー キレイな家…憧れますよね。キレイな状態を維持させるのがはけっこう大変!当初描いていたメージを崩さないようにするための考え方やコツ


整理収納アドバイザー2級認定講座(高松市)
◎ 整理収納アドバイザー2級認定講座 10月31日(水)10時30分~17時30分 収納本と同じようにやったのにどうして片付かないのか?それは整理ができていないからです。 モノをどうにかして収めようとする前に整理を行いましょう。...


整理収納教育士認定講座(10月28日)
◎ 整理収納教育士認定講座 リビング高松カルチャー(高松市丸亀町グリーン)10時~17時 子どもに関わる大人に向けての整理収納講座。 大きくなると片づけが自然とできるようになる…のは稀です。 巷で「片づけができない」と悩んでいるのは子どもより大人です。...